【バンクーバーで家探し#2】家族で住める物件はどうやって探すの?
物件を探す前に知っておくこと バンクーバーはシェアハウスなど、留学生やワーホリを対象とした物件ばかりで、なかなか家族が落ち着いて住める物件が見つかりません。 また、日系の不動産会社は物件の売買がメインで、たとえ賃貸を扱っ…
長期の親子留学を個人で立ち上げるブログ
物件を探す前に知っておくこと バンクーバーはシェアハウスなど、留学生やワーホリを対象とした物件ばかりで、なかなか家族が落ち着いて住める物件が見つかりません。 また、日系の不動産会社は物件の売買がメインで、たとえ賃貸を扱っ…
バンクーバーとダウンタウンの違い バンクーバーっていうと、こちらでは通常ダウンタウンを指すんですね。赤く囲まれた部分です。 地図で見えている全体は広域バンクーバーと言われます。 ダウンタウンの高額な家賃は日本の一般家庭に…
カナダの子供のビザの取得方法 飛行機を降りたらバンクーバー国際空港内の移民局で、両親のビザと一緒に子供のビジタービザも必ずもらって下さい。親の滞在期間と同じビザが発券されます。 ここで子供のビジタービザをもらいそびれると…
配偶者のビザについて カナダで働くつもりがない(子供が小さくて働けない)と、配偶者(この記事の場合は妻)は、就労ビザ(open work permit)を取得するべきか悩みますよね。 ワークパーミットビザを自己取得するし…
ビザを自分で取得 VS 業者に頼む お金と時間に余裕がある方は、業者に頼んだ方が安心です。大人2人子供2人で費用は10万円くらいだと思います。ビザは渡航の要です。安心感を買っても悪くありません。 そうは言っても、書類を集…